
本日は2022年8月10日(水)です。
「宮ヶ瀬夏祭り」開催のお知らせ
花火と盆踊りで宮ヶ瀬の夏を楽しもう!
毎年8月15日に実施しておりました「宮ヶ瀬ふるさとまつり」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、昨年は中止となりましたが、今年は「宮ヶ瀬夏祭り」に名称を変え、8月11日(祝)〜12日(金)、15日(月)・16日(火)、19日(金)〜21日(日)の7日間に亘り開催いたします。
宮ヶ瀬の盆踊りの定番曲「宮ヶ瀬音頭」「清川小歌」をバックに盆踊りを楽しんでください。盆踊りが始まる夕方頃には、宮ヶ瀬湖からの涼しい風が流れてきます。柔らかな風に身を任せる様に優雅に舞ってみませんか。
19時30分からは、花火の打ち上げが始まります。山々に囲まれた宮ヶ瀬湖から打ち出された花火の音は湖周辺に響き渡り、さらに宮ケ瀬湖に写し出される花火の色彩の素晴らしさが加わり、心奪われるようなアートの世界が広がっていきます。
会場では水の郷商店街に加え露店も出ており、お祭り気分を十分に味わうことができます。また、11(祝・木)、、12日(金)15(月)には宮ヶ瀬ダムの観光放流が行われ、夏祭りと観光放流があわせてお楽しみいただけます。夏の思い出づくりの一つとして宮ヶ瀬湖に遊びに来ませんか。定期観光放流とイベント観光放流の実施日は 宮ヶ瀬ダムHPをご覧ください。
感染症対策として以下の点をお守りください。
1.検温所での検温及び手指消毒 2.マスク着用 3.食べ歩きの禁止
新型コロナウイルス感染症の感染状況により、開催内容を急遽変更、中止する場合があります。
*雨天決行、荒天中止。中止の場合は、ホームページにて発表致します。
会場では水の郷商店街に加え露店も出ており、お祭り気分を十分に味わうことができます。また、11(祝・木)、、12日(金)15(月)には宮ヶ瀬ダムの観光放流が行われ、夏祭りと観光放流があわせてお楽しみいただけます。夏の思い出づくりの一つとして宮ヶ瀬湖に遊びに来ませんか。定期観光放流とイベント観光放流の実施日は 宮ヶ瀬ダムHPをご覧ください。
感染症対策として以下の点をお守りください。
1.検温所での検温及び手指消毒 2.マスク着用 3.食べ歩きの禁止
新型コロナウイルス感染症の感染状況により、開催内容を急遽変更、中止する場合があります。
*雨天決行、荒天中止。中止の場合は、ホームページにて発表致します。

宮ヶ瀬夏祭り
【開催日】8月11日(祝)・12日(金)、15日(月)・16日(火) 、19日(金)・20日(土)・21日(日)
予備日:8月26日(金)
盆 踊 り
〜宮ヶ瀬音頭、清川小歌〜
18時30分から 盆踊り<会場:水の郷商店街遊歩道・ステージ前>
花火大会
19時30分から 花火打ち上げ(5分程度)
駐車場(500台)
主催:宮ヶ瀬水の郷イベント実行委員会
後援:清川村
国土交通省関東地方整備局相模川水系広域ダム管理事務所
公益法人宮ヶ瀬ダム周辺振興財団
宮ヶ瀬水の郷観光協同組合
株式会社 コーエン
後援:清川村
国土交通省関東地方整備局相模川水系広域ダム管理事務所
公益法人宮ヶ瀬ダム周辺振興財団
宮ヶ瀬水の郷観光協同組合
株式会社 コーエン